【Galaxy AI】画面から次のアクションを提案してくれる「AIセレクト」の使い方 ー スクショして使ってみよう!!

2025-07-12

メモ

・レビュー機種:Galaxy S24 FE ・One UI バージョン:7.0 ・Android バージョン:15
・ビルド番号:AP3A.240905.015.A2.S721QOPU1BYE5

1.AIセレクトとは

 「AIセレクト」は、SamsungのGalaxyスマートフォンに搭載されているAI機能の一つで、ユーザーの状況や画面に表示されているコンテンツをAIが分析し、次に必要となるであろう操作や情報、機能などを予測して提案してくれる機能です。

2.どのようなアクションを提案をしてくれるか

 「AIセレクト」を起動して、、画面内のテキストや画像などをタップしたり、周囲をなぞったりして選択しすると、AIがその内容を分析し、それに最も関連性の高いアクションや、連携できるアプリの機能などを複数提案してくれます。

 ※町中にある情報を写真に撮って、その画像から「電話番号」「住所」「URL」等を抽出して、次のアクションを起こすのに便利かもしれません。

電話番号

 電話をかけたり、メッセージを送信したり、連絡先に登録することができます。

メールアドレス

 Gmail アプリが開いて、そのメールアドレスまでのメールを作成することができます。

URL

そのウェブサイトを開くことができます。

住所(あるいは名称)

 マップアプリで場所を表示してくれます。

外国語のテキスト

 翻訳してくれます。

画像

 GIFを作成したり、壁紙に設定したり、テキストを抽出することができます。

QRコード

 QRコードを読み取ることができます。

日時

 カレンダーに、イベントの登録ができます。

3.「AIセレクト」を起動する方法

 標準は、「エッジパネル」を開いて、「AIセレクト」をタップする方法になります。

 そのほかにも、独自の方法があるので、紹介しておきます。

1)「エッジパネル」を使う

 エッジパネルの「アプリ」パネルを開いて、一番上にある「AIセレクト」アイコンをタップします。

2)スクショ後に「AIセレクト」アイコンをタップする

3)「One Hand Operation +」を使う

 画面端から内側にスワイプしたときの動作に「AIセレクト」を選択しておきます。

4)「RegiStar」とアシスタントメニューを使う

 「Good Lock」アプリの「RegiStar」を利用して、サイドボタンの2回押しに「Samsungキャプチャ」>「AIセレクト」を割り当てて、さらに、その起動は「アシスタントメニュー」の「サイドボタンの2回押し」から実行します。

4.「かこって検索」との違い

 「かこって検索」と「AIセレクト」は、どちらもGalaxy AIの一部であり、画面上のコンテンツをAIが分析して次のアクションを促すという点では似ていますが、その目的と提供する機能の方向性に明確な違いがあります。

特徴かこって検索 (Circle to Search)AIセレクト (AI Select)
主な目的検索(Google検索)次のアクションの提案 / アシスト
動作囲んだりなぞったりしたものをGoogleで検索する選択内容に応じた機能やアプリ連携を提案する
起動方法ホームボタンの長押しエッジパネルから起動
提供元Googleとの連携Samsung (Galaxy AI)

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-OneUI7
-, ,