NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【Androidアプリ】スマートフォンとプリンターとの接続と印刷方法(「Brother iPrint&Scan」「Brother プリントサービスプラグイン」「Googleクラウドプリント」の使い方)

2020/11/19

 先日、Brotherのインジェクトプリンター「DCP-J557N-ECO」を購入しました。



 プリンターを新たに購入するのは、7年ぶりぐらいで、今まで使っていたプリンターは、PCとUSBケーブルで繋いで印刷するだけのタイプでした(7年前であれば当然の仕様)ので、新しいプリンターの性能アップには驚くばかりです。

 PCだけではなく、Androidスマートフォン(スマホ)から直接印刷ができるようになっています。(実をいうと、新たにプリンターを購入する一番の動機は無線LANを利用して印刷することでした。)

 購入してみて、Android用アプリ「Brother iPrint&Scan」「Brother プリントサービスプラグイン」「Googleクラウドプリント」を使うことでAndroidスマートフォンからいろいろな方法で印刷できることがわかりました。

【注記】
・「Brother iPrint&Scan」のアプリバージョン:2.2.1.1
・「Brother プリントサービスプラグイン」のアプリバージョン:1.3.0.4
・「Googleクラウドプリント」のアプリバージョン:1.37
・使用端末:ASUS ZenFone 2 (Android 6.0.1) 
・プリンター:Brotherのインジェクトプリンター「DCP-J557N-ECO」

Amazon.co.jp
【brother純正インク】
【brother純正】インクカートリッジ4色パック LC111-4PK 対応型番:MFC-J877N、MFC-J727D/DW、DCP-J957N、DCP-J557N 他
【brother純正インク】
【brother純正】インクカートリッジブラック2個パック LC3111BK-2PK 対応型番:DCP-J982N、DCP-J978N、DCP-J582N、DCP-J577N、MFC-J738DN 他
【ブラザー プリンター A4インクジェット複合機】
ブラザー プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J587N (Wi-Fi対応/自動両面印刷/スマホ・タブレット接続/2020年モデル)

1.プリンター機種の選択

 最初に「Brother iPrint&Scan」を起動すると利用するプリンター機種の選択(設定)を求められます。
 画面の指示に従って、操作すれば簡単にプリンター機種の選択(設定)が終わります。

 ①「製品選択」をタップ⇒スマートフォンと同じネットワーク上にあるプリンターを検索

 ただし、プリンターとAndroidスマートフォンが同じルータに繋がっている必要があるので、事前にプリンターを無線LANに接続しておく必要があります。
※接続方法は、各プリンターのマニュアルを参照してください。

 ②検索が終了すると選択可能なプリンターが表示されるので、利用するプリンターをタップします。
 ③利用できる機能が表示されます。⇒確認して「閉じる」をタップします。

・起動画面

「DCP-J557NーECO」で利用できる機能は、「プリント」と「スキャン」だけですが、プリンターの機種によっては、「コピープレビュー」「ファックス」「ステータス」という機能も利用できます。

※プリンターごとに利用できる機能はこちらをご覧ください。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/iprint_scan/modellist.html

2.現在閲覧しているWEBページを直ちに印刷する方法

 現在閲覧しているWEBページを直ちに印刷するには、「共有」機能を使います。

・ホームページ画面(ブラウザ:Chrome)




①ブラウザのメニューから「共有」マークをタップします。
※どのブラウザのメニューにも「共有」マークは存在します。

②共有の選択肢から「Brother iPrint&Scan」をタップ⇒「Brother iPrint&Scan」が起動します。

③「プリントプレビュー」をタップ⇒ダウンロードが開始されます。※ちょっと時間が掛かります。

ダウンロードが終了するとプリントプレビュー画面になります。

④必要に応じて、印刷するページを選択します。

 デフォルトはすべて印刷するようになっているので、「レ」のところをタップして印刷ページを確定します。

⑤必要に応じて、「設定」マークをタップしてプリンターの設定(部数、画質等)を変更します。
⑥「プリント」をタップします。

・プリントプレビュー画面

 
【補足】印刷するページを選択するときの便利機能
 プリントプレビュー画面の右上にある3ラインメニューボタンをタップすると、印刷するページを選択するときに役に立つ機能があります。

 左から、ページ内容の「縮小」「拡大」、「全選択」「無選択」のボタンがあります。


・拡大画面            ・無選択状態

3.Gmailの内容を印刷する方法

 Gmailには、Chromeブラウザにあった「共有」機能が存在しないので、Googleの印刷サービス(Android 5.0以降)を利用して、メニューの「印刷」からメールの内容を印刷します。




1)「Brother プリントサービスプラグイン」のインストール

①Android端末の設定画面から「印刷」をタップします。
②「サービスを追加」をタップします。
③「Brother プリントサービスプラグイン」を選択(タップ)します。

④「インストール」をタップ⇒「同意する」をタップします。
⑤Android端末の「印刷」設定画面に「Brother プリントサービスプラグイン」と表示されるのでタップします。

⑥「OFF」なっているので「ON」にします。
⑦プリンターを検索して、利用できるプリンターの機種が表示されます。

これで準備完了です。

2)印刷の手順

 Gmailを起動します。印刷したいメールを選択します。

①メニューから「印刷」をタップします。
②印刷するプリンターを選択します。
(目的のプリンター機種が表示されていない場合は、「すべてのプリンター」をタップしてください。)
③必要に応じて、印刷設定を行います。
※ページ指定ができるようになっていますが、実際の印刷では、すべてのページが印刷されてしまいます。アプリ未対応?)
④「印刷」ボタンをタップします。

【参考】Googleの印刷サービスを利用できるアプリ
・Chrome 
・Gmail 
・フォト 
・Googleドライブ
等のGoogle提供アプリ

4.プリンターでスキャンしたものをAndroidスマートフォンに保存する方法




①「Brother iPrint&Scan」を起動して、「スキャン」をタップします。
②プリンターの原稿台ガラスにスキャンしたいドキュメントをセットします。
③必要に応じて、「原稿サイズ」「スキャン画質」を設定します。※【補足】参照
④「スキャン」をタップ⇒スキャンが開始されます。

⑤続けてスキャンするものがないときは、「完了」をタップ⇒スキャン結果画面になります。
⑥「保存」をタップします。
⑦ファイル形式(JPEGかPDF)を選択して、スキャンした画像を保存します。
※保存したくない場合は、端末の「戻る」ボタンをタップします。

※(保存先)/sdcard/Brother/Scanフォルダ

【補足】スキャン前に「原稿サイズ」「スキャン画質」の設定ができます。

【補足】保存前に「傾き補正」(「回転」も)と「切り抜き」ができます。
①スキャン結果画面で、鉛筆ボタンをタップすると編集画面になります。
・編集画面で②をタップすると「傾き補正」画面になります。③をタップすると「切り抜き」画面になります。
②「傾き補正」画面では、傾きの補正(-10%から+10%まで)と回転ができます。
③「切り抜き」画面では、トリミングして保存範囲を確定できます。

【補足】「共有」機能が利用できます。
 スキャン結果画面で、①「共有」マークをタップすると、ファイル形式(JPEGかPDF)で共有ができます。
例えば、スキャンした結果を直ちに「Gmail」に添付して送るとか、「Googleドライブ」に保存したりすることができます。

5.プリンターとの接続方法について

 「DCP-J557N-ECO」でできるスマートフォンとの接続方法は、「無線LAN」「WiFiダイレクト」とGoogleの印刷サービスです。
 Googleの印刷サービスでは、「Brother プリントサービスプラグイン」と「Googleクラウドプリント」を利用することができます。




 ※「Brother iPrint&Scan」では、上記以外に「Buetooth」と「NFC」を使って接続できるようですが、「DCP-J557N-ECO」が対応していないので、今回は割愛させていただきます。

1)無線LAN

 『1.プリンターの選択』を参照してください。

2)WiFiダイレクト(WiFi機器同士を直接接続。 無線LANルータ不要)

 無線LANルーターを使わずに、印刷することができます。
※プリンター側の設定はこちらを参照してください。

クリックしてcv_dcp557n_jpn_wfd.pdfにアクセス

①「設定」画面⇒「WiFi」をタップ⇒WiFi画面のメニューから「詳細設定」をタップします。
②「WiFiダイレクト」をタップします。
③プリンターが認識されるのでタップします。⇒「招待済み」に

④「同意する」をタップ⇒「接続済み」に

これで接続完了です。

※プリンターと交互の設定になると思います。うまくいかないときは、最初からトライしてみてください。

3)Bluetooth ※割愛

4)NFC(Near Field Communicationの略、日本語は「近距離無線通信」) ※割愛

5)Googleクラウドプリント


 「リモートプリンター」をタップすると、「DCP-J557N-ECO」を「Googleクラウドプリント」に登録するよう促されます。

・登録が完了したときの画面


・プリンターを「Googleクラウドプリント」に登録する手順

①スマートフォンのブラウザにプリンターのIPアドレスを入力します。

②「Googleクラウドプリント」をタップします。

③「有効」であることを確認して「登録」をタップします。
※プリンターの日付、時刻が合っていないと「サブミットエラー」になります。

④「Google」をタップします。



⑤「プリンタ登録を完了」をタップします。

⑥「プリンタの管理」をタップして、登録を確認します。

これで、「リモートプリンター」を利用することができます。

【Tips】「Brother プリントサービスプラグイン」と「Googleクラウドプリント」の違い

両方ともGoogleの印刷サービスを利用したアプリですが、
・「Brother プリントサービスプラグイン」は、スマートフォンとプリンターが同じネットワーク上にある必要があります。
・「Googleクラウドプリント」は、インターネットを介して、どこからでも印刷することが可能です。
※「Googleクラウドプリント」は、ページ指定ができます。

6.起動画面の「プリント」からの印刷について

 「Brother iPrint&Scan」を起動して、①「プリント」をタップすると印刷したい対象の一覧が表示されて、そこから「写真」「ドキュメント」「ウェブ」「メール」等を印刷できるようになっています。




・「Brother iPrint&Scan」起動直後の画面と印刷対象

1)写真(フォト)
・写真選択画面

選択画面に表示される対象は、内部ストレージに保存させている拡張子が「jpg」のものだけ?
(「png」は表示されない。)


2)ドキュメント
・ドキュメント選択画面

ドキュメントとして認識してくれる拡張子
・○:「txt」
・△:「pdf」※認識されない場合もあり。Android OSに依存?
・×:「xml」


3)クラウドサービス
・クラウドサービス画面

クラウドサービス部分をタップするとそのクラウドサービスに繋がります。(最初はサインインが必要)
※利用できるクラウドサービス
・Dropbox
・Evernote
・Google Drive
・OneDrive


4)ウェブサービス

 ブックマークや履歴から目的のホームページを印刷することができます。
※ただし、この「ブックマーク」「履歴」は、そのスマートフォンの標準ブラウザのものです。


5)Eメール

 一番最初にメールのアカウントを設定します。
※アカウントの変更は、「クラウドサービス画面」の「Google Drive」をタップして行います。
※ということで、Eメールプリントは、残念ながら「Gmail」でしか動作しんません。また、ラベル選択できるのは、「受信トレイ」と「All Mail」のみです。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-Brother iPrint&Scan
-, , , , , , , , ,