NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【HUAWEI P20 lite】「MirrorShare」の使い方―テレビにミラーリング出力

2022/01/03

 「HUAWEI スマートフォン」の画面を簡単にテレビの大画面にミラーリングすることができます。
※「HUAWEI P10 lite」「HUAWEI P20 lite」等




【注記】
・「HUAWEI P20 lite」をEMUI 9.0にバージョンアップすると、「デバイス接続」の設定画面から「MirrorShare」の項目が無くなりますが、「ワイヤレス投影」が同じ機能になります。
・「HUAWEI Mate 10 Pro」をEMUI 9.0にバージョンアップすると、「デバイス接続」の設定画面から「MirrorShare」の項目が無くなりますが、「PCモード」のワイヤレス投影の「端末モード」が、同じ機能になります。
詳しくはこちらをご覧ください。

※レビュー端末:【HUAWEI p20 lite】(ANE-LX2J 8.0.0.211(C719))EMUI 8.0

0.必要なもの

必要なものは
・HDMI端子付きのテレビ
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
です。

Amazon.co.jp

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

エレコム スタンド型アダプター Fire TV Stick専用 LANポート付 DH-FTHDL01BK


Amazon イーサネットアダプタ

1.接続

【HUAWEI P20 lite】
①設定画面で「デバイス接続」をタップします。
②「デバイス接続」画面で「MirrorShare」をタップします。
③「MirrorShare」ダイアログが表示されて、「デバイスを検索中・・・」になります。

【テレビ(Fire TV Stick)】
④テレビのFire TV Stick画面の「設定」画面で、「ディスプレイとサウンド」を選択します。

⑤「ディスプレイとサウンド」画面で「ディスプレイミラーリングを有効にする」を選択します。

⑥これで、「HUAWEI Mate 10 Pro」とのミラーリングが可能になります。

【HUAWEI P20 lite】
⑦「MirrorShare」が「Fire TV Stick」を認識したのでタップします。
⑧接続中になって
⑨接続済みになります。

これで、テレビに「HUAWEI P20 lite」の画面ミラーリングが表示されます。

【TIPS】他の接続方法
・ショートカットパネルで「マルチスクリーン」をタップします。(端末の画面が③になります。)

2.切断

①「通知」パネルを表示して、「MirrorShare」をタップします。
②「MirrorShare」ダイアログで、「切断」をタップします。

【参考】「Fire TV Stick」で見ることができる定額動画サービス

Amazon.co.jp
U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント|オンラインコード版
【注意事項】
・U-NEXTをご利用いただくにあたり、U-NEXTの会員登録(無料)が必要です。U-NEXTの会員登録(無料)時にご入力いただく個人情報はサービス提供のために利用いたします。
・会員登録(無料)後、自動で月額プラン会員(有料)に移行することはありません。既にU-NEXTの月額プラン会員(有料)の方はサービスが重複いたしますのであらかじめご了承ください。
・ギフトコードには有効期限があります。一度ご入力いただいたギフトコードは再利用できません。
・ギフトコードの換金、再発行はできません。
Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版
【注意事項】
・Huluチケットの追加はいつでも可能です。最大12か月分まで登録しておくことができます。
・1つのアカウントで複数のHuluチケットを登録できます。
・Huluチケットのみで登録の場合は、期間終了後に自動で解約状態となります。

◆アマゾン Primeビデオ

※学生の方はこちらがお得

【HAUWEI SmartPhone アクセサリー&周辺機器】
・クリアケース
・P30 lite
・ケーブル
・保護フィルム

【HUAWEI P20 lite】【EMUI 9.1】バージョンアップ関連記事

【EMUI9.1】(Android 9.0)のバージョンアップによる新機能
【EMUI9.1】「システムナビゲーション」の追加オプション「ジャスチャー」の使い方
【EMUI9.1】新機能「デジタルバランス」の機能と使い方
【EMUI9.1】新機能「ユーザー補助機能メニュー」の設定と使い方
【EMUI9.1】新機能 ビデオ着信音(着信動画)の設定方法

【HUAWEI P20 lite】関連記事

1.開封と高速セットアップ
2.セットアップ後最初にしておきたい設定
3.指紋IDの設定(指紋登録)
4.システムナビゲーションの設定
5.ホーム画面のカスタマイズと使い方
6.ロック画面のカスタマイズと使い方(マガジンロック)
7.簡単なスクリーンショットの撮り方(3本指スワイプ)
8.ショートカットパネルのカスタマイズと使い方
9.プリインアプリ「テーマ」の使い方(壁紙の変更方法)
10.秘密の隠し部屋「PrivateSpace」の作り方と使い方
11.データ移行アプリ「Phone Clone」の使い方
12.画面ミラーリング(テレビ出力)「MirrorShare」の使い方
13.画面分割モードへの移行方法
14.プリインアプリ「ファイル」の機能と使い方
◆◆「HUAWEI ID」の登録と削除



(参考)紹介機種は違いますが、機能はほぼ同じなので参考にしてください。

★アプリロックの掛け方
★SafeBoxの使い方
★PCとの連携(Hisuiteの使い方)
★顔認証の設定

☆おやすみモード(通知の鳴動制限)
☆壁紙チェンジャー
☆Windows Phone風ホーム
(プリインアプリ)
★「端末管理」

-HUAWEI P20 lite
-