NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【OPPO Reno A】「おサイフケータイ」なので、「Google Pay」を使ってキャッシュレス決済をしてみよう

2023/11/18

 「OPPO Reno A」は、「おサイフケータイ」に対応しているまだ数少ないSIMフリースマートフォンのひとつです。
 oppoジャパンの日本での販路拡大の本気度が伝わってきます。



 消費税増税に対する政府の施策であるキャッシュレスによるポイント還元事業も来年の6月まであるので、「Google Pay」を使ってキャッシュレス決済(電子マネー)デビューしたらいかがでしょうか。

1.おサイフケータイとは

『おサイフケータイは、携帯電話に埋め込まれたFeliCaチップ(ICチップ)を用いた、非接触型の少額決済サービス、およびこのサービスに対応したモバイルFeliCaチップおよび対応SIMを内蔵した携帯電話機、携帯端末の総称。』(ウィキペディアより引用)

1)「おサイフケータイ」でできる主なキャッシュレス決済

サービス名 提供事業者 種類
楽天Edy 楽天Edy 電子マネー
QUICPay モバイル JCB クレジット
iD NTTドコモ クレジット
モバイルSuica JR東日本 電子マネー※乗車券
nanacoモバイル セブン&アイ 電子マネー
モバイルWAON イオンリテール 電子マネー

2)上記のサービスを受けるには、公式のAndroidアプリのインストールが必要






2.「Google Pay」とは

 「Google Pay」は、Googleが開発・提供するAndroid端末向けのキャッシュレス決済用アプリです。
 現在提供されているキャッシュレス決済は、次の通りです。

1)【先払い方式】

 予めサイフ(端末)に、金額をチャージしておく。(チャージできるクレジットカードが必要、現金でのチャージも可能)
・Suica 
・楽天Edy
・nanaco ※現金チャージのみ
・WAON 

2)【後払い方式】

 利用した後にクレジット会社から請求(月1回)が来る。(対応しているクレジットカードが必要)
・QUICPay
・iD

3)【即時払い方式】

 利用と同時に銀行口座から引き落とされる。(対応しているデビットカードが必要)
・VISAタッチ決済

 上記のサービスで、「Suica」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」「QUICPay」「iD」は、「Google Pay」を利用する端末が、「おサイフケータイ」に対応している必要があります。
※「VISAタッチ決済」は、端末が「NFC」に対応していればOK。

3.各モバイルアプリと「Google Pay」との機能・サービスにおける違いについて

 「Google Pay」は、「おサイフケータイ」対応の端末で利用できるキャッシュレス決済用アプリのひとつであることがわかります。
 利用できる電子マネーは、「Suica」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」になりますが、それぞれ、「Google Pay」アプリで利用できる機能およびサービスは、本サービス(モバイルアプリ)と違ったものになっていることがあるので注意してください。

・Suicaの場合





・nanacoの場合

・WAONの場合

※詳しくは、各モバイルアプリの公式サイトをご覧ください。
Suicaの公式「Google Pay」サイト
楽天Edyの公式「Google Pay」サイト
nanacoの公式「Google Pay」サイト
WAONの公式「Google Pay」サイト

※参考
QUICPayの公式「Google Pay」サイト
iDの公式「Google Pay」サイト

4.各モバイルアプリと「Google Pay」の併用のおすすめ

 電子マネー「モバイルSuica」「nanacoモバイル」「モバイルWAON」「楽天Edy」アプリとの同時利用は可能です。
 おサイフはひとつなので、利用する場合は、先にモバイルアプリをインストールして電子マネーを利用できるようにしてから「Google Pay」をインストールして設定したほうがいいようです。

 併用することで、お互いの弱点を補うことができて、利便性が格段にあがります。
例えば
・Googleに登録しているクレジットカードからのジャージが可能。(「Google Pay」の利点)
※ただし、nanacoは現金チャージのみ。⇒「nanacoモバイル」を併用すれば、クレジットカードからのチャージが可能になる。

・機種変更(初期化)のとき、残高を移行(保管)できる。(各モバイルアプリの利点)

★参考(クレジットの場合)★
・「QUICPay モバイル」併用不可。
・「iD」併用可、ただし、違うクレジットカードを追加する。支払いは、利用時に設定されているメインカードから行われる。



5.「Google Pay」を利用するにあたって

1)旧端末で「Google Pay」を使っている場合

 「Google Pay」アプリは、電子マネーの残高を移行できないことに注意してください。

・電子マネーに残高がある場合は、そのモバイルアプリを旧端末にインストールして、残高を一時保管します。
 (その方法は、各電子マネーの公式ページで確認してください。)
・新端末(OPPO Reno A)に、そのモバイルアプリをインストールして、残高を新端末に移行します。
・新端末(OPPO Reno A)に、「Google Pay」をインストールして、その電子マネーを選択します。

2)旧端末で電子マネーモバイルアプリを利用している場合

・電子マネーに残高がある場合は、残高を一時保管します。
・新端末(OPPO Reno A)に、そのモバイルアプリをインストールして、残高を新端末に移行します。
・新端末(OPPO Reno A)に、「Google Pay」をインストールして、その電子マネーを選択します。

3)「Google Pay」(および電子マネー)を初めて利用する場合

・使いたい電子マネーを「Suica」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」から選択して、そのモバイルアプリをインストールします。
・新規登録します。(まだチャージはしない)
・「Google Play」で、クレジットカードを登録します。
・「Google Pay」をインストールします。
・同時利用できるようにします。
・「Google Pay」からチャージします。※「nanaco」以外

※もし「Suica定期券」を利用しているなら、「モバイルSuica」に移行して、「OPPO Reno A」で改札を通ることができるようになります。
※移行のチャンスは、最初の一回だけです。
詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/start/entry/#switchsuica

※移行できる「Suica定期券」にも制限があるので、公式ページで確認してください。

『おサイフケータイ』は株式会社NTTドコモの登録商標です。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「QUICpay(クイックペイ)」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-OPPO
-, , ,