NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【初めてのASUS Zenfone 3】【ZenUIアプリ】「電話」「連絡帳」(連絡先)アプリの設定画面について

2019/10/08

 前回まで「電話」&「連絡先」アプリのダイヤルパッド画面と連絡帳画面に関する機能と使い方について紹介してきましたが、今回は、各種設定メニュー画面について紹介します。




※アプリバージョン:2.0.2.11_161205

 大体のところは、前回までに紹介しているところですが、
 ・迷惑電話に対処する機能
 ・制限付かけ放題サービスに対応した機能
 ・着信拒否と同時にメッセージを送信する機能
 等、隠れた有用な機能があります。
 中には、謎の設定や実証できなかった機能もありますが、インターフェイスはすべて掲載しています。

0.各種設定メニュー画面

・各種設定メニュー画面

・「設定」:電話アプリおよび連絡帳アプリの「設定」画面へ(後述)
・「個人設定」:詳細はこちらを参照(電話)またはこちらを参照(連絡先)
 ※「設定」画面の「個人設定」と同じです。
・「着信音」:(後述)
 ※「設定」画面の「通話設定」⇒「着信音」と同じです。
・「プライベート連絡先」:詳細はこちらを参照
・「ブロックリスト」:ブロックした履歴を表示します。(後述)
 ※端末「設定」の「通話設定」⇒「ブロックリスト」とはちょっと違います。
・「ブロック設定」:(後述)
 ※「設定」画面の「ブロック設定」と同じです。
・「スピードダイヤル」:詳細はこちらを参照
・「通話録音」:通話録音リストを表示します。(後述)
・「デュアルSIMカード設定」:詳細はこちらを参照
 ※端末「設定」の「デュアルSIMカード設定」と同じです。

1.電話アプリおよび連絡帳アプリの「設定」画面


・「通話設定」:「通話設定」画面へ(後述)
 ※端末「設定」の「通話設定」と同じです。
・「通話画面の設定」:詳細はこちらを参照
・「ダイヤルパッド設定」:詳細はこちらを参照
・「連絡先の設定」:詳細はこちらを参照
・「ブロック設定」:(後述)
 ※「設定」画面の「通話設定」⇒「ブロック設定」と同じです。
・「ZenWatch設定」:※割愛
・「個人設定」:詳細はこちらを参照(電話)またはこちらを参照(連絡先)
・全般:「有効」にすると連絡先一覧の連絡先名称部分を右か左にスワイプすることで、そのまま電話を掛けることができます。またはメッセージアプリを起動できます。





2.ブロック設定とブロックリスト

 迷惑電話をブロックします。

1)ブロック設定

・ブロックモード



・スマートブロック:ブロックリストにある電話番号をブロック
・不明な番号をブロック:連絡先に登録されていない電話番号をブロック
・プライベートコール:非通知の電話をブロック

2)ブロックリスト

ア.ブロックリストに追加する方法

・各種設定メニュー画面の「ブロックリスト」をタップすると①の画面
・「通話設定」の「ブロックリスト」をタップすると②の画面
になります。

①通話遮断アイコンをタップ
②「+」をタップ
③ブロックする電話番号の選択方法をタップ
④ブロックする電話番号を選択(⇒OK)
で「ブロックリスト」に登録されます。

イ.ブロックリストから削除する方法

ブロックリストから削除する場合は、削除する電話番号の部分を長押しして「ブロックリストから削除」をタップします。

3)ブロックした電話番号から電話が掛かってきたときの動作

・着信音は鳴りません。


・ブロック設定で「通知」を有効にしている場合、通知されます。


・ブロックした履歴がブロックリスト(遮断された通話)に表示されています。
※履歴を削除するには、3ドットメニューから「遮断された通話履歴の削除」をタップします。






3.通話設定

・「通話設定」のメニュー

3-1.着信通話の設定

1)「着信音」の設定

ここでは、SIMごとの着信音を設定できます。

※連絡先ごとに着信音を設定する場合は、こちらを参照してください。


・デフォルトの着信音一覧

2)「着信時のバイブレーション」
3)「着信転送」

謎の設定
※実証できませんでした。


4)「応答拒否メッセージの編集」

 有効にしておくと、画面OFF時に着信したときに着信画面の一番下に「着信拒否してメッセージを送信」と表示されるのでタップします。

 すると拒否メッセージが表示されるので、相応しいものをタップします。

※画面ONのときは動作しませんでした。


5)「着信通話用のヘッドセットの設定」




3-2.発信通話の設定

1)「ダイヤルパッドのタッチ操作音」
2)「接続時の通話の設定」:有効にすると発信相手が出たときにバイブします。
3)「通話制限」

謎の設定
※このままさわらないほうがいいでしょう。


4)「発信番号制限」

 FDN(固定ダイヤル発信)とは、SIMカードにFDNリストを管理して、リストにある電話番号にしか発信することができない機能。(緊急発信は除く)用途としては、子供が利用する場合の発信先限定、または業務用としての私用電話禁止措置。ただし着信には制限はありません。
※実証はしていません。


【TIPS】PINコードとPUK(PINロック解除コード)について
・PINコードには、PIN1コードとPIN2コードがあり、SIMカードに設定されています。初期設定はキャリアによって違うようです。(「0000」「1234」「9999」等)利用者による変更は可能です。
・PUK(PINロック解除コード)は、PINコードの入力ミスでPINロックが掛かった時に利用します。(申込書控えに記載されている場合やカスタマーサポートに問い合わせしないといけない場合等々キャリアによって対応が違います。)

5)「本国へダイヤル」

 外国に滞在しているときに、日本に電話するときに活用するみたいです。
※実証はしていません。




3-3.その他の設定

1)通話自動録音

「通話自動録音」を有効にすると通話が自動で録音できるようになります。
 自動録音をする対象は、カスタマイズできます。

・カスタマイズリスト



※録音した通話の再生については、「4.通話録音」を参照してください。

2)通話の長さ

設定期間内の通算通話時間を管理しています。

例えば、1カ月60分以内の通話であれば、追加料金が発生しない制限付かけ放題サービスに有用です。

※期間は、「∨」をタップして変更できます。

3)ボイスメール

※実証はしていません。

4)その他の設定

※実証はしていません。

5)連続通話時間アラート設定

 有効にしておくと、通話開始後、設定した連続通話時間(分単位※デフォルト3分)になるとアラートが鳴ります。
 今一番多い制限付かけ放題サービスである1通話n分以内であれば追加料金が発生しないプランに加入しているときに大変便利な機能です。


6)新規メッセージ受信時の通知音を有効にする
7)通話アカウント

※実証はしていません。

4.通話録音

 「音声レコーダ」アプリにリンクしていて、「通話録音」フォルダの内容を画面に表示してくれます。


 通話録音したファイルが一覧で表示されるので、再生したいファイルを選択します。

・「音声レコーダ」の設定


当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-ZenUI
-, , , , , , , , , ,