NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【HUAWEI P20 lite】指紋IDの設定(指紋登録)

2019/11/08

 「HUAWEI P20 lite」のセットアップで「端末保護」をスキップしたために、誰でも端末を見ることができる無防備な状態になっています。指紋認証で画面ロックを解除するよう「指紋IDの設定」をして、セキュリティを高めます。




①設定画面で「セキュリティとプライバシー」をタップします。
②「セキュリティとプライバシー」画面で「指紋ID」をタップします。
③「指紋ID」画面で「指紋管理」をタップします。

まだ、パスワードを設定していないので、「画面のロック」画面で、パスワードの設定を求められます。
④「パターン」「PIN」「パスワード」の中から好みのものを選択します。(ここでは「PIN」)
⑤「画面ロックPINを設定」画面で、「PIN」を入力して「次へ」をタップします。
⑥確認のため再度「PIN」を入力して「OK」をタップします。

※既にパスワードを設定している場合は、④で、パスワードの入力を求められます。

⑦「指紋管理」画面になるので、「新しい指紋」をタップします。
⑧「新しい指紋」画面になるので、画面の指示に従って、指紋センサーに登録したい指を押し続けます。
⑨以降「指紋の中心を登録」⇒




⑩「指紋の端を登録」⇒⑪「すべての箇所の指紋登録」⇒⑫「登録に成功しました」となります。
これで、指紋登録は完了です。

⑬登録した指紋に名前を付けておきます。

⑭⑮名前を入力します。
※自動的に⑯「画面ロックの解除」が有効になっています。

※さらに指紋登録したい場合は「新しい指紋」をタップして、上記の⑦以降の操作を繰り返してください。指紋は5個まで登録できます。

【TIPS】指紋登録を削除する方法
①「指紋管理」画面の指紋リストから削除したい指紋をタップします。
②「指紋詳細」画面で、「削除」をタップします。
③削除していいかの確認画面になるのでここでも「削除」をタップします。

【HAUWEI SmartPhone アクセサリー&周辺機器】
・クリアケース
・P30 lite
・ケーブル
・保護フィルム

【HUAWEI P20 lite】【EMUI 9.1】バージョンアップ関連記事

【EMUI9.1】(Android 9.0)のバージョンアップによる新機能
【EMUI9.1】「システムナビゲーション」の追加オプション「ジャスチャー」の使い方
【EMUI9.1】新機能「デジタルバランス」の機能と使い方
【EMUI9.1】新機能「ユーザー補助機能メニュー」の設定と使い方
【EMUI9.1】新機能 ビデオ着信音(着信動画)の設定方法

【HUAWEI P20 lite】関連記事

1.開封と高速セットアップ
2.セットアップ後最初にしておきたい設定
3.指紋IDの設定(指紋登録)
4.システムナビゲーションの設定
5.ホーム画面のカスタマイズと使い方
6.ロック画面のカスタマイズと使い方(マガジンロック)
7.簡単なスクリーンショットの撮り方(3本指スワイプ)
8.ショートカットパネルのカスタマイズと使い方
9.プリインアプリ「テーマ」の使い方(壁紙の変更方法)
10.秘密の隠し部屋「PrivateSpace」の作り方と使い方
11.データ移行アプリ「Phone Clone」の使い方
12.画面ミラーリング(テレビ出力)「MirrorShare」の使い方
13.画面分割モードへの移行方法
14.プリインアプリ「ファイル」の機能と使い方
◆◆「HUAWEI ID」の登録と削除



(参考)紹介機種は違いますが、機能はほぼ同じなので参考にしてください。

★アプリロックの掛け方
★SafeBoxの使い方
★PCとの連携(Hisuiteの使い方)
★顔認証の設定

☆おやすみモード(通知の鳴動制限)
☆壁紙チェンジャー
☆Windows Phone風ホーム
(プリインアプリ)
★「端末管理」

-HUAWEI P20 lite
-