「セキュリティフォルダ」機能の活用例を列挙していますが、
その中の「デュアルアプリ」での活用例について、紹介します。
※「セキュリティフォルダ」のセットアップと設定については、こちらをご覧ください。
目次
1.「セキュリティフォルダ」内での手順
デュアルアプリで運用したいアプリを追加する
【セキュリティフォルダ】画面の「+」をタップして、【アプリを追加】画面で、デュアルアプリで運用したアプリを選択して「追加」をタップします。(※ここでは「ポケモンGO」)

「セキュリティフォルダ」のアプリアイコンをホーム画面に追加する
【セキュリティフォルダ】画面の「ポケモンGO」アプリアイコンを長押しして、「ホームに追加」をタップします。

「セキュリティフォルダを自動ロック」の設定
・秘密のアプリではないので、「端末の再起動時」を選択します。これで、「セキュリティフォルダ」にロックが掛からなくなるので、アプリ起動時にロック解除の手間を省くことができます。

2.デュアルアプリとしての運用
・それぞれのアプリに異なるアカウントでログインしてデュアルアプリで運用することができます。
・自動ロックを「端末の再起動時」にしたので、端末を再起動しない限りロックは掛からないので、直ぐに起動できます。
・分割画面やポップアップウィンドウにも対応しているので、一画面で同時に表示することもできます。

・ペアアプリを作成すれば、ホーム画面から分割画面ですぐに開くことができます。

これで、秘密にしなくてもいいアプリについて、デュアルアプリとして、楽しむことができます。