【Android 8.0(Oreo)アップデート後のZenFone 3(ZE520KL)】ホーム画面上のアプリアイコン長押しでのショートカットメニュー表示
2019/10/08
Android 8.0(Oreo)の新機能のひとつに、ホーム画面上のアプリアイコンを長押ししたときにショートカットメニューがホップアップ表示されて、そのメニュー部分をタップするとそのアプリのその画面をダイレクトに表示するというものがあります。
この機能は、アプリ側が対応していないと実現しませんが、ZenUIアプリの大半がこの新機能に対応しています。
アプリによって、どのようなショートカットがあるかまとめてみました。
開始系のショートカット(ストップウォッチ、タイマーの設定、録音)は、大変便利だと思います。
| ZenUIアプリ | ショートカットメニュー | タップしたときに表示される画面 |
|---|---|---|
設定![]() |
アプリ情報
※「設定」アプリのショートカットウィジェット「アプリ情報」と同じです。 |
![]() |
| データ使用量
※「設定」アプリのショートカットウィジェット「データ使用量」と同じです。 |
![]() |
|
| Wi-Fi
※「設定」アプリのショートカットウィジェット「Wi-Fi」と同じです。 |
![]() |
|
モバイルマネージャー![]() |
スキャン
※クイック設定パネルの「スキャン」のタップと同じです。 |
![]() |
| メモリ解放
※クイック設定パネルの「メモリ解放」のタップと同じです。 |
![]() |
|
ファイルマネージャー![]() |
内部ストレージ | ![]() |
| 最近開いたファイル | ![]() |
|
| ダウンロード
※「ファイルマネージャー」アプリのショートカットウィジェットでDownloadフォルダを選択してときと同じです。 |
![]() | |
テーマ![]() |
マイテーマ | ![]() |
| マイ壁紙 | ![]() |
|
時計![]() |
ストップウォッチ | ![]() |
| タイマーの設定 | ![]() |
|
| アラームの設定 | ![]() |
|
ギャラリー![]() |
最近 | ※画面は割愛 |
| お気に入り | ||
| 人物 | ||
| 瞬間 | ||
音声レコーダ![]() |
録音 | ![]() |
電話![]() |
連絡先を新規登録 | ![]() |
天候![]() |
検索 | ![]() |
| 都市リスト | ![]() |
|
電卓![]() |
単位変換 | ![]() |
| 通貨変換 | ![]() |
|
(参考)Google系アプリのショートカットメニュー
本家のGoogle系アプリの多くもこの機能ショートカットメニューに対応しています。
すべてのアプリではないですが、参考として掲載しておきます。
※「マイアプリ」は、大変便利で気に入っています。

サードパーティのアプリでもこのショートカットメニューの機能に対応しているものもあるので、ダウンロードしてホーム画面上に配置したらアイコンを長押しして試してください。意外な発見があるかもしれません。


































