【初めてのASUS Zenfone 3】ホームアプリ『ZenUI Launcher』の使い方とカスタマイズ(その2)
2019/10/08
(目次)
Ⅲ.1レイヤモードのホーム画面
1.デフォルト(2レイヤーモード)との違い
2.「すべてのアプリ」
・スポンサーリンク
Ⅳ.「ユーザー設定」からのカスタマイズ
1.ホーム画面
2.フォルダー/アイコン
3.「アプリロック」の使い方
4.未読件数の表示設定
5.検索設定
Ⅴ.その他「ホーム画面の管理」画面からのカスタマイズ
1.テーマ
2.壁紙
3.アイコンパック
---------以下(その1)に収録--------
Ⅰ.ホーム画面
1.デフォルトのホーム画面
2.各種設定およびカスタマイズのスタート画面「ホーム画面の管理」
3.ホーム画面のレイアウトについて
Ⅱ.デフォルトのホーム画面(2レイヤーモード)のカスタマイズ
1.「ホームページ」画面のカスタマイズ
2.「すべてのアプリ」画面(ドロワー)のカスタマイズ
3.ホーム画面(「ページ」&「すべてのアプリ」共通)のカスタマイズ
4.その他「すべてのアプリ」画面の3ドットメニューからのカスタマイズ等
※「ZenUI Launcher」のバージョン:3.0.3.8_160913
Ⅲ.1レイヤモードのホーム画面
1.デフォルト(2レイヤーモード)との違い
ほとんど、「2レイヤーモード」ホーム画面との違いはありませんが、
・「すべてのアプリ」画面がありません。
・よって、ドックに「すべてのアプリ」ボタンがありません。
・その代わりに「すべてのアプリ」アイコンがホーム(ページ)画面に追加されます。
また、
・ダウンロードしたアプリは、すべてホーム(ページ)画面にアイコンが追加されます。
・よって、追加できるページ数に制限がありません。
2.「すべてのアプリ」
「すべてのアプリ」アイコンをタップすると、下の画面(抜粋)になります。
最近使ったアプリ、すべてのアプリの名前(日本語⇒ローマ字)順にアプリが表示され、右端にはインデックスがあります。
※この画面からは、アプリの起動しかできません。
(注記)「すべてのアプリ」は、ウィジェットなので「2レイヤーモード」でも利用可能です。
【Tips】1レイヤモードで、アプリを非表示にする方法
「すべてのアプリ」画面がないので、3ドットメニューがありません。
「アプリを非表示」にする方法は、
・ホーム画面を長押しして【ホーム画面の管理】画面を表示して、「その他」をタップします。
・【その他の設定】画面で、「アプリの非表示」をタップします。
【Tips】1レイヤモードで、アプリをアンインストールする方法
ホーム画面で、アンインストールしたいアプリのアイコンを長押しすると画面の左上段に「アンインストール」エリアが出現するので、そこまで、ドラッグしてリリースします。
・スポンサーリンク
Ⅳ.「ユーザー設定」からのカスタマイズ
・【ユーザー設定】画面
・【ホーム画面の管理】画面から「ユーザー設定」をタップ
あるいは
・「2レイヤーモード」の「すべてのアプリ」画面の「アプリ」タブの3ドットメニューの「ユーザー設定」をタップ
で表示できます。
1.ホーム画面
①スワイプダウン時の動作
②自動スマートグループ
2.フォルダー/アイコン
「Ⅱ.1.4)フォルダの作り方」
「Ⅱ.3.1)フォルダのテーマ」
「Ⅱ.3.2)アイコンに関するカスタマイズ」
で紹介済み。
・スポンサーリンク
3.「アプリロック」の使い方
アプリごとにロックを掛ける(パスワードを入力しないと起動しない)ことができる機能です。
1)パスワードの設定(4~12桁の数字)
【ホーム画面の管理】画面で「アプリをロック」をタップします。一番最初だけパスワードの設定を求められます。(左の画面)
(2回目以降は、設定したパスワードの入力を求められます。)
次に、パスワードを忘れた場合の救済方法を選択します。
※スキップして後からでも設定できます。
2)【ロック アプリ】画面で、ロックを掛けるアプリをタップします。
ロックしたいアプリのアイコンをタップすると鍵マークが閉じるので「完了」をタップしてロックを掛けます。
※ロックを掛けたアプリは、ホーム画面でアイコンに鍵マークが表示されます。
3)アプリロックの設定
【ユーザー設定画面】で「アプリロック」をタップします。(パスワードを求められるので入力します。)
・ロックを解除する時間
「なし」:起動(フォアグランドから復帰)するたびにパスワードが必要になります。
「3分」:起動後3分間は、フォアグランドから復帰する場合、パスワードが不要になります。
「画面がオフになるまで」:起動後画面スリープまでの間は、フォアグランドから復帰する場合、パスワードが不要になります。
【Tips】パスワードを忘れた場合の対処方法
1)万が一パスワードを忘れた場合を想定して「パスワードレスキュー」を設定しておきましょう。
方法は、事前に「Googleアカウント」または、秘密の質問を設定しておきます。
2)パスワードを忘れた場合、パスワード入力画面で「パスワードを忘れましたか?」をタップします。
・「Googleアカウント」の場合、設定しておいたGoogleアカウントのパスワードを求められるので、入力します。正しければ、「パスワードの設定」画面になるので、新しいパスワードを設定します。
・秘密の質問の場合も、同様で、秘密の質問に正しく回答すれば、「パスワードの設定」画面になります。
4.未読件数の表示設定
アイコンの右上に「未読件数」/「着信数」を赤字で表示(バッチ)することができます。(デフォルトで設定済)
バッチが表示できるアプリの一覧が表示されるので、必要なアプリにチェックを入れます。
5.検索設定
1)【クイック検索】画面
画面上段から「キーワード入力」エリア、「最新使ったアプリ」エリア(④で表示有無を設定)、「検索トレンド」エリア(④で表示有無を設定)から構成されています。
「クイック検索」を表示するには、ホームページ画面上を下にスワイプします。(①で設定)あるいは、すべてのアプリ画面で検索ボタンをタップします。(②で設定)
2)検索エンジンの設定(③で設定)
「Google」または「Yahoo!」を選択できます。
3)検索結果の表示
「i」を入力した例で、上から「アプリ」「検索候補」「連絡先」が表示されます。(⑤で設定)
・スポンサーリンク
Ⅴ.その他「ホーム画面の管理」画面からのカスタマイズ
1.テーマ
1)テーマのダウンロードと管理
最初は、デフォルトの「テーマ」が適用されています。
無料のテーマもたくさんあるので、好みのものをダウンロードしておくといいでしょう。
ダウンロードは、「ホーム画面の管理」画面の「ZenIUテーマ」をタップするとテーマの一覧画面が表示されるので、自分にあったものを選択してください。
「テーマ」の管理は、テーマの一覧画面で「マイページ」をタップして、次の画面で「自分のテーマ」をタップします。
2)テーマの適用
「自分のテーマ」画面で、適用したい「テーマ」をタップします。
「適用」と「カスタマイズ」の選択肢があるので、部分適用もできる「カスタマイズ」の方をタップします。
テーマを部分的(「壁紙」「アイコン」「ロック画面」「クイック設定」「天気のウィジェット」ごと)に適用することが可能です。
これは、かなり便利な機能です。
2.壁紙
「ホーム画面の管理」画面の「壁紙」をタップします。
壁紙は、「ギャラリー」「ライブ壁紙」(必要に応じてダウンロード)「プリイン壁紙」(必要に応じてダウンロード)から選択できます。
「ライブ壁紙」以外は「ホーム画面」「ロック画面」別々に壁紙が設定できます。
3.アイコンパック
「ホーム画面の管理」画面の「アイコンパック」をタップします。
「その他」をタップすると「アイコンパック」のダウンロード画面になるので、自分にあったものをダウンロードして適用してください。