【OPPOスマホ】テレビやパソコンに画面ミラーリングできる「スクリーンキャスト」の使い方【ColorOS 11】
2024/03/09
コントロールセンターに「スクリーンキャスト」というボタンがあります。
この「スクリーンキャスト」とは、スマートフォンの画面をテレビやプロジェクターやパソコン等にワイヤレスでミラーリングできる機能です。
「写真」「動画」を家族や友だちとテレビの大画面で鑑賞したり、ゲームを大画面で楽しんだり、Androidアプリをパソコンで操作したりすることができます。
OPPOスマホの場合、「Miracast」および「Chromecast」の両方に対応しています。
※レビュー機種:OPPO Reno3 A(CPH2013)SIMフリー版(【Android 11】【ColorOS 11】)
1.「スクリーンキャスト」を利用するための環境
・Wi-Fi
・キャストに対応した「テレビ」「ディスプレイ」「プロジェクター」「パソコン」等の機器
・上記機器がキャストに対応していない場合には、「Chromecast」「Google Chromecast with Google TV」「Fire TV Stick」等のメディアプレイヤーも必要
2.OPPOスマホで「スクリーンキャスト」をオンにする方法
・コントロールセンターの「スクリーンキャスト」ボタンをタップします。
または
・【設定】⇒【接続と共有】⇒【スクリーンキャスト】で、「スクリーンキャスト」を有効にします。
そうすると接続可能なデバイスのリストが表示されます
(リストにある接続先例)
①テレビ+「Fire TV Stick」
②テレビ+「Google Chromecast with Google TV」
③PCプロジェクションが利用できる「Windows 10 パソコン」
3.テレビ+「Fire TV Stick」の場合
Amazon.co.jp | |||
---|---|---|---|
【New】 Fire TV Stick 4K 第2世代 | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売 |
【New】 Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代 | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売 |
■「Fire TV Stick」を使って、端末画面をテレビ等の大画面にミラーリングする方法
4.テレビ+「Google Chromecast」の場合
Amazon.co.jp | |||
---|---|---|---|
■「Google Chromecast」を使って、端末画面をテレビ等の大画面にミラーリングする方法
※【Android 11】の新機能「コントロール」を利用した場合、【ColorOS】のスクリーンキャスト機能からではなく、電源ボタンメニューのコントロールから画面ミラーリングが可能になります。
■【OPPOスマホ】電源ボタンを長押ししてスマートデバイスコントロールが操作できます。【Android 11】【ColorOS 11】
5.PCプロジェクションが利用可能な「Windows 10 パソコン」の場合
※レビュー機種:「Surface Book」、WindowsOS:エディション(10 Pro)、バージョン(2004)、ビルド番号(19041.928)
パソコンの画面にミラーリングする利点は、パソコンに接続している「マウス」「キーボード」がそのまま使えるところです。
1)「Windows 10 パソコン」の準備
パソコンの初期設定では、PCプロジェクション機能が利用可能になっていないので、利用できるように設定します。
①【設定】⇒【システム】⇒【このPCへのプロジェクション】をクリックします。
②「このPCへのプロジェクションのために、"ワイヤレス ディスプレイ"のオプション機能を追加する」 から、【オプション機能】をクリックします。
③【オプション機能】画面で、「機能の追加」をクリックします。
④【オプション機能を追加する】画面で、「ワイヤレス」で検索します。
⑤検索結果から「ワイヤレス ディスプレイ」を選択し、「インストール」をクリックします。
⑥【このPCへのプロジェクション】画面に戻って、設定します。
2)パソコンにミラーリングする手順
(接続)
①OPPO端末で、「スクリーンキャスト」を有効にして、使用可能なデバイスからパソコンをタップします。
②パソコンの画面右下に「接続」が表示されるので、「OK」をクリックします。
③パソコンの画面に、OPPO端末の画面がミラーリングされます。
・ウィンドウ表示の場合
※パソコンの画面表示が2通りあって、全画面表示のとき(ほとんどこちら)と、ウィンドウ表示のときがあり、どちらが表示されるかはそのときの運任せみたいなようなものです。再起動後、最初に接続すると、ウィンドウ表示される確率が高くなります。
ウィンドウ表示の場合は、他のWindowsアプリに切り替えることが可能ですが、全画面表示の場合は、一旦接続解除しないとだめです。
(接続解除)
通知センターで、「スクリーンキャスト」を開いて、「接続解除」をタップします。
3)パソコンにミラーリングするメリット
パソコンに接続している「マウス」「キーボード」がそのまま利用できます。
「マウス」は、
・ポインターを合わせて左ボタンクリック:「タップ」と同じ効果
・左ボタンを押さえながらドロップ&ドロップ:「スワイプ」と同じ効果
・右クリック:「戻る」
・ホイール回転:「高速スクロール」
「キーボード」は、ショートカットキーが利用できます。※全画面表示の場合のみ
・「Windowsキー」+「/」:現在の画面で利用できるショートカットキーを表示
・「PrintScreen」:スクリーンショットを取得
(ホーム画面の場合)
※参考:物理キーボードの設定
【設定】⇒【その他設定】⇒【キーボードおよび入力方式】⇒【物理キーボード】⇒「デフォルト」⇒「キーボードレアウトの設定」
【参考】「Fire TV Stick」で見ることができる定額動画サービス
Amazon.co.jp | |
---|---|
U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント|オンラインコード版 【注意事項】 ・U-NEXTをご利用いただくにあたり、U-NEXTの会員登録(無料)が必要です。U-NEXTの会員登録(無料)時にご入力いただく個人情報はサービス提供のために利用いたします。 ・会員登録(無料)後、自動で月額プラン会員(有料)に移行することはありません。既にU-NEXTの月額プラン会員(有料)の方はサービスが重複いたしますのであらかじめご了承ください。 ・ギフトコードには有効期限があります。一度ご入力いただいたギフトコードは再利用できません。 ・ギフトコードの換金、再発行はできません。 |
|
Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版 【注意事項】 ・Huluチケットの追加はいつでも可能です。最大12か月分まで登録しておくことができます。 ・1つのアカウントで複数のHuluチケットを登録できます。 ・Huluチケットのみで登録の場合は、期間終了後に自動で解約状態となります。 |