NIFの楽園

主にAndroidスマートフォンやアプリに関する紹介

【ASUS Zenfone 6】「Game Genie」の使い方

2022/02/20

◆◆最新版はこちらをご覧ください。◆◆

 ゲームアプリを開くと、「Game Genie」が利用できるようになります。
 ゲームアプリ以外でも、画面のタッチパターンを記録すること(マクロ機能)や録画することができるので、何か役立ちそうな気もしますが、すぐに思い浮かばないです。



1.「Game Genie」を利用できるように設定

①設定画面で、「拡張機能」をタップします。
②「拡張機能」画面で、「Game Genie」をタップします。
③「Game Genie」の設定画面になるので、「ゲームツールバー」が有効になっていることを確認します。
④ここをタップすると、「ゲームツールバー」画面になります。
⑤この画面から、「ゲームツールバー」(ナビゲーションバーの横に「Game Genie」をON/OFFできるボタン)を表示するアプリの選択ができます。

(例)「PokémonGO」の場合
①「PokémonGO」をインストールすると、自動的に、「ゲームツールバー」の自動表示が有効になっています。
②「PokémonGO」を起動すると、ナビゲーションバーの横に「ゲームツールバー」が表示されています。
③このボタンをタップすると、「Game Genie」(の操作パネル)が開きます。

【注】ナビゲーションバーのタイプに「ナビゲーションジェスチャー」を選択している場合は、「ゲームツールバー」は利用できません。
※「ユーザー補助機能メニュー」ボタンと競合するので、「ユーザー補助機能メニュー」をOFFにする必要があります。

※「Game Genie」が利用できないアプリ
・端末にプリインストールされているアプリ(ASUS系、Google系)
・ライブストリーミングアプリ



2.「Game Genie」(の操作パネル)からできること

1)ロックモード

 有効にすると、ナビゲーションバーを隠すことができます。誤タッチを防止します。

2)アラートなし

 有効にすると、ゲームが中断されないように、「バナー表示」等の通知、着信をブロックします。

3)明るさを固定

 有効にすると、自動で明るさを調整する機能をオフにします。歩きながらゲームするときには便利かも。






4)最適化

 タップすると、「スーパークリーン」を実行します。メモリーを解放します。

5)マクロ

 画面上のタッチパターンを記録して、ゲーム中、ワンタップで、その記録したタッチパターンを実行できます。

※実際に作成していません。何か作成できたら紹介します。

6)タッチロック

 有効にすると、一時的にタッチによる画面操作を無効にできます。
 画面には、「時刻」と「不在着信数」「バッテリー残量」が表示されます。
 2本指で、上方向にスワイプすると、タッチロックモードを解除できます。

7)録画

 タップすると、「スクリーンレコーダー」が起動して、画面操作の録画ができます。

8)ライブ

 タップすると、YouTube等にライブ配信できるようです。※試していません。



3.ホーム画面上に「Game Genie」のショートカットを作成する。

 ゲームアプリをたくさんインストールしている場合は、とても便利なツールになると思います。

①「Game Genie」の設定画面で、「アプリ一覧にショートカットを追加」を有効にします。
②「アプリ一覧」(ドロワー画面)に「Game Genie」のアイコンが表示されます。
③そのアイコンを長押しして、ホーム画面上までドラッグ&リリースします。

④ホーム画面上に「Game Genie」のショートカットアイコンが作成できます。
⑤そのアイコンをタップすると、「Game Genie」アプリが起動します。
⑥ゲームアプリのアイコンをタップすると、「スーパークリーン」を実行してからそのアプリが起動します。
⑦「もっと見る」をタップすると、ゲームアプリの一覧がに表示されます。「▷」をタップすると、「スーパークリーン」を実行してからそのアプリが起動します。
ゲームアプリをたくさんインストールしている場合は、とても便利な画面になると思います。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

【Zenfone 8】を利用している場合は、こちらも参照してください。
◆【ASUS Zenfone 8】の使い方とカスタマイズ

【ASUS Zenfone 6】【Android 10】新機能

■【Android 10】新機能と変更点
■新機能「ジェスチャーナビゲーション」の設定と使い方
■変更「通知シェード」の見方と使い方
■変更「ロック画面上の通知」表示

【ASUS Zenfone 6】関連記事一覧

開封の儀とセットアップ
セットアップ後、最初にしておきたい設定
 ■ 指紋(Fingerprint)の登録とセンサーの使い方
 ■ キーボード(レイアウト)の変更
 ■ 「クイック設定パネル」の使い方とカスタマイズ
 ■ 「スマートキー」のカスタマイズ
 ■ 「ナビゲーションバー」のカスタマイズと使い方
 ■ 古い端末からのデータ移行「Data Transfer」の使い方
■ホーム画面アプリ【ASUS Launcher】の機能と使い方】
 ■ホーム画面のページレイアウトを決める
 ■ ホームページのカスタマイズ
 ■ アプリアイコンを長押ししたときの「ショートカットリスト」からできること
 ■ 「アプリロック」の使い方と設定
ロック画面の使い方とカスタマイズ
「マナーモード」の設定と使い方
「スクリーンショット」の撮り方 いろいろ
ジェスチャー操作 いろいろ
「マルチウィンドウ」の使い方
「通知」のカスタマイズ 通知内容を確認できる場所のその表示内容
「通知」のカスタマイズ 設定の変更方法
「Game Genie」の使い方
端末最適化アプリ「モバイルマネジャー」の使い方
節電対策 バッテリ関連管理ツール「PowerMaster」の使い方
「スクリーンレコーダー」の使い方と設定
「ファイルマネージャー」の使い方
 ■コピー・移動等のファイル操作方法
 ■隠しフォルダ『非表示キャビネット』のセットアップと使い方
バックアップアプリ「ローカルバックアップ」の使い方と端末初期化からデータ復元まで

【参考】 ◆端末の画面をテレビ等の大画面に表示する「キャスト」の使い方

-ASUS Zenfone 6
-, , , ,